沖縄県支部 防災啓発活動
沖縄市山内自主防災・防犯組織
「地球温暖化防止と防災」
講師・・・高平 兼司 県防災士会理事
沖縄県地球温暖化防止活動推進センタ
県公衆衛生協会
日時 令和3年12月5日(日) 15時~17時
場所 沖縄市山内公民館
参加者 35名 (防災士会員含む)
地球温暖化と防災を学ぶとして、防災士でもあり地球温暖化防止活動推を行っている高平氏が講話を行った。
地球温暖化変動について沖縄本島地方でも既に気温は高くなっており、さらに上昇し、大雨が増えると予測される。温暖化が進めば農林水産業への影響、熱中症の拡大、災害の増加、渇水などが心配される課題を挙げ、その上で、二酸化炭素を増加させないよう関心を持ち、二酸化炭素を削減に向けて身近にできる行動をすることが大切だと話した。

「地球温暖化防止と防災」
講師・・・高平 兼司 県防災士会理事
沖縄県地球温暖化防止活動推進センタ
県公衆衛生協会
日時 令和3年12月5日(日) 15時~17時
場所 沖縄市山内公民館
参加者 35名 (防災士会員含む)
地球温暖化と防災を学ぶとして、防災士でもあり地球温暖化防止活動推を行っている高平氏が講話を行った。
地球温暖化変動について沖縄本島地方でも既に気温は高くなっており、さらに上昇し、大雨が増えると予測される。温暖化が進めば農林水産業への影響、熱中症の拡大、災害の増加、渇水などが心配される課題を挙げ、その上で、二酸化炭素を増加させないよう関心を持ち、二酸化炭素を削減に向けて身近にできる行動をすることが大切だと話した。
