東北支部連絡協議会 地区防災計画推進会議を開催
去る12月9日(土)に仙台市内のみやぎNPOプラザ第1会議室において、東北支部連絡協議会と地区防災計画推進会議が開催されました。
はじめに、11:00から東北支部連絡協議会が渡辺会長(秋田県支部長)を議長として、規約の改定案の検討と災害対応や東北地区共通の活動などについて、話し合
われました。
13:00からは、日本防災士会本部より松尾理事長と岡田部長を迎え、宮城県支部の菊池支部長の司会により、地区防災計画推進会議を開催いたしました。
各支部の課題紹介、アンケート結果報告、ワークショップなど盛り沢山の内容ではありました。
地区防災計画推進は日本防災士会の理念にも直結する活動テーマであることや地域や地元の防災力向上に役立つ重要な取り組みであることを再認識しました。
このことで、各支部の役員・担当の方も気持ちの引き締まる思いで、遅れを挽回するよう支部に戻り計画的に取り組むとのことでした。

東北支部連絡協議会

地区防災計画推進会議

地区防災計画推進会議
はじめに、11:00から東北支部連絡協議会が渡辺会長(秋田県支部長)を議長として、規約の改定案の検討と災害対応や東北地区共通の活動などについて、話し合
われました。
13:00からは、日本防災士会本部より松尾理事長と岡田部長を迎え、宮城県支部の菊池支部長の司会により、地区防災計画推進会議を開催いたしました。
各支部の課題紹介、アンケート結果報告、ワークショップなど盛り沢山の内容ではありました。
地区防災計画推進は日本防災士会の理念にも直結する活動テーマであることや地域や地元の防災力向上に役立つ重要な取り組みであることを再認識しました。
このことで、各支部の役員・担当の方も気持ちの引き締まる思いで、遅れを挽回するよう支部に戻り計画的に取り組むとのことでした。

東北支部連絡協議会

地区防災計画推進会議

地区防災計画推進会議