fc2ブログ

東海地方支部連絡協議会 新たなDIGへの取り組みを開催

 東海支部連絡協議会との共催により、深化するDIG(災害図上訓練)の手法についての研修会が開催されました。

日時 : 平成29年2月25日(土)13:00~16:30
会場 : 日本防災士会愛知県支部(東特会館4階 会議室)(愛知県名古屋市)
講師 : 清水俊雄・日本防災士会全国講師
内容 : 班別ワークショップ
参加者:73名

toukai290225-1

toukai290225-2

東海支部連絡協議会 スキルアップ研修 「イメージTEN」開催

本部・東海支部連絡協議会共催
スキルアップ研修 「イメージTEN」開催

  日 時  平成28年3月6日(日)午後1時~4時半
  会 場  東特会館4階会議室(日本防災士会愛知県支部)
  講 師  全国講師 清水俊雄氏 (静岡県支部副支部長)
  参加者  65名(特別参加:名古屋テレビ ニュース情報センター1名)

 1グループ7~8名で8グループに分かれ、災害発生時にどのように対処して行ったら良いのかを、清水講師の出される課題や説明をもとに真剣に考えながら進めていきました。この研修に今回初めて参加される方も多くいましたが、講師の説明を聞きながら、刻々と変わっていく被災状況の中で、人や物資を駆使していかに冷静に状況判断し、より良い対処ができるかを問われているためイメージを膨らませるのが大変でした。
 遠くは岩手県陸前高田市や兵庫・岡山・高知・石川・富山・福井県からも参加されていました。普段はこのようにいろいろな地域からの方々と親しく接する機会はあまりありませんので、すごく刺激になり大いに気分が高揚して、一生懸命考えながらみんなでワイワイ話しながら進んでいきました。このため、長いはずの時間があっという間に終わってしまったかのような感じでした。
今度またこのような機会を是非にと、多くの参加者からリクエストをいただき、心地良い疲労感と充足感で満足できた研修会でした。清水講師はじめ本部の事務局、また東海支部連絡協議会の役員の皆様方ありがとうございました。
(文:森、写真:阿部)

aichi280306-1 aichi280306-2 aichi280306-3

aichi280306-4 aichi280306-5 aichi280306-6
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR