fc2ブログ

千葉県北部支部 2/4(日) 野田市岩名第五区自治会防災講演講習会(千葉県野田市)

平成30年2月4日(日)、千葉県野田市、岩名第五区自治会にて防災講演講習会が行われ、千葉県北部支部が支援しました。
内容は、講演・レジ袋の防災活用法・ロープワークです。講演は「災害時の自助・共助について」と題して熊澤晃防災士が講師を務めました。質問や意見も多く参加者の意識の高さがうかがえます。また、1月21日の野田市リーダー研修に参加された方から、水を使わないトイレの方法が印象的でぜひここでも紹介してほしいとの要望があり、急きょ説明が行われました。
後半は実技でレジ袋の防災活用法としてランタン、三角巾、おむつ、包帯など、自在に変化していくレジ袋を参加者の方々に実際に作成していただきました。
ロープワークでは集会所内の限られたスペースで行うことから、太いロープをパイプに見立てて細いロープで練習いただきました。
直近でも防災センターの見学が予定されていたり、7月には地区合同の防災訓練が予定(北部支部支援予定)されているなど活発な地域で、大変心強く頼もしい地区と感じました。

日時:平成30年2月4日(日)
場所:岩名第五区自治会館
参加:自治会員 約40名
講師:熊澤 晃 防災士
スタッフ:6名(講師含まず)
内容:講演、実技

chibakita300204-1

chibakita300204-2

chibakita300204-3

chibakita300204-4
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR