fc2ブログ

千葉県北部支部 2/11(日) 船橋市法典3丁目町会防災講習(千葉県船橋市)

平成30年2月11日(日)、千葉県船橋市、法典3丁目町会の防災講習が行われ、千葉県北部支部およびBCNが支援しました。
我々の支援内容は、起震車のみですが、講習は消防署による心肺蘇生法が行われました。昨年も同様のメニューでしたが、繰り返し同じ訓練を行うことにより理解度・習熟度が増していくと思われますので、特に心肺蘇生法は繰り返し学んでいただきたい訓練の一つです。参加者は比較的高齢の方が多く、今回起震車に乗った方の中で90歳という方がいて大変驚きました。おそらくこれまでの中で最高齢ではないかと思います。
木造密集地が多く道路も狭く入り組んで万年渋滞が続く船橋市ですが、こうしてご高齢の方が頑張っていることは大変心強く思います。

日時:平成30年2月11日(日)
場所:船橋市法典公民館
参加:自治会員 約40名
スタッフ:5名
内容:起震車

chibakita300211-1

chibakita300211-2

chibakita300211-3
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR