千葉県支部 「北須賀地区防災訓練」
NPO法人千葉県防災士会
理事 浅野幸輝
「北須賀地区防災訓練」
成田市北須賀地区自主防災組織からの要請を受け、下記の様に防災訓練を行いました。
日 時 平成25年7月28日(日) 8:00~12:00
場 所 成田市和田青年館
研修会名 「成田市北須賀自主防災組織防災訓練」
内 容 瓦礫からの救出及び救助訓練
参加人数 約40名
講師及び参加防災士
NPO法人千葉県防災士会 副理事長 川崎隆克
理事 佐藤 寛
理事 佐藤修一
理事 加藤恭司
監事 浅沼美弥子
当日は、夏の炎天下の中、屋外にて開催され、自主防災組織・消防団が見守る中、瓦礫からの救出訓練や搬送法などを、参加者体験型にて行った。

川崎副理事長より、防災士制度及び、本日の訓練の流れを説明。

瓦礫からの救出後の搬送法
Tシャツ等を竹棒に通し、担架を作成
この他にも、徒手搬送法や様々な物を利用した簡易担架の作成法を指導した。

身近な家庭にあるものを利用した応急手当措置
写真は、スーパーの紙袋を利用した応急手当法です。

様々なロープワーク
特に、消防団向けに、バール等の器具をつりさげたりするロープワークを指導
参加者の感想
自主防災組織
大変役にたちました。特にスーパーの紙袋やサランラップで応急手当てが出来ることには驚きました。
普段何気なく見て、使っているものでも工夫することによって、いろいろと使い道があるんだなぁと感心しました。
消防団
消防団の主な仕事は火を消すことですが、火事場からの救出等に非常に役にたちました。今後もいろいろなことを学んでいきたいと思います。
以上
理事 浅野幸輝
「北須賀地区防災訓練」
成田市北須賀地区自主防災組織からの要請を受け、下記の様に防災訓練を行いました。
日 時 平成25年7月28日(日) 8:00~12:00
場 所 成田市和田青年館
研修会名 「成田市北須賀自主防災組織防災訓練」
内 容 瓦礫からの救出及び救助訓練
参加人数 約40名
講師及び参加防災士
NPO法人千葉県防災士会 副理事長 川崎隆克
理事 佐藤 寛
理事 佐藤修一
理事 加藤恭司
監事 浅沼美弥子
当日は、夏の炎天下の中、屋外にて開催され、自主防災組織・消防団が見守る中、瓦礫からの救出訓練や搬送法などを、参加者体験型にて行った。

川崎副理事長より、防災士制度及び、本日の訓練の流れを説明。

瓦礫からの救出後の搬送法
Tシャツ等を竹棒に通し、担架を作成
この他にも、徒手搬送法や様々な物を利用した簡易担架の作成法を指導した。

身近な家庭にあるものを利用した応急手当措置
写真は、スーパーの紙袋を利用した応急手当法です。

様々なロープワーク
特に、消防団向けに、バール等の器具をつりさげたりするロープワークを指導
参加者の感想
自主防災組織
大変役にたちました。特にスーパーの紙袋やサランラップで応急手当てが出来ることには驚きました。
普段何気なく見て、使っているものでも工夫することによって、いろいろと使い道があるんだなぁと感心しました。
消防団
消防団の主な仕事は火を消すことですが、火事場からの救出等に非常に役にたちました。今後もいろいろなことを学んでいきたいと思います。
以上