fc2ブログ

愛知県支部 マンション防災 緊急時救助訓練「自然災害から身を守る」

 日 時; 平成30年9月9日(日)午前10時から正午まで
 場 所; NDSマンション神穂 1階 キッズルーム
 参加者; 30年度自治会長・理事長はじめ住民の皆様 13名
 防災士; 森 千代子・手塚 哲郎

<内容>
 毎年マンションの自治会の会長様はじめ理事の皆様が変わるため、新鮮な気持ちで防災・減殺に向き合っていただけました。前半は座学で地震への備えや、近年特に多くなってきた風水害や土砂災害なども含めて、地域のことをよく観察し理解したうえで行動することの大切さをお話ししました。
 マンションの暮らしと一戸建ての家での備えはおのずと違ってきます。
低層階の住まいと高層階の住まいとでは、またこれも備え方が違ってきます。
マンション管理士の防災士松川様からから、地震の時のこのマンションのエレベーターの取り扱い方を教えてもらい、より身近に確認する事ができて安心していました。

aichi300909-1 aichi300909-2

 後半の実習では 胸骨圧迫とAEDの取り扱いを全ての参加者が体験し、一人も欠けることなく真剣に実習してくれました。
 その後、止血の方法やけが人を搬送するための方法を、皆で協力し合って確かめながら行動している参加者を見て、この機会をいただいて良かったと心からそう思いました。
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR