fc2ブログ

長崎県支部 平成30年9月「西日本豪雨災害広島県坂町で支援活動」

 9月16日(日)広島県坂町小屋浦4丁目で支援活動。旭支部長が理事のNPO法人有明支縁会(草野紀視子理事長)の企画ボランティア支援バス(大学生10名・高校生5名を含む37名)で支援活動。同日午前2時長崎駅前出発し8時過ぎに坂町着。9時頃から家屋からの土砂出し作業開始。家屋はもとより軒先まで大量の土砂。ボランティアセンターのスタッフの方から「今日は作業終了しないと思います」の談でした。幸いにして8月の猛暑と比べ暑さも軽減、それでも作業中は玉の汗が流れた。37名がこのミッションの完了に向け黙々と土砂と格闘。午前中に作業完遂の目途がたちお陰様で作業時間内に完遂できた。大学生・高校生の頑張りと作業分担がうまくできた成果でした。家主さんから丁重なるお礼を頂きました。
 発災後2ヶ月経過、ひと月前と比べれば土砂撤去も進んでいましたが、住民の方から「川岸の更地の数軒が流失し住人が亡くなられた」と聞き、胸の詰まる思いでした。
 参加者皆、活動を終えた充実感に満たされていました。今後も「お互い様」の輪を大事にしたいと存じます。(旭支部長・伊井さん・川浪3名参加)

nagasaki300916-1
坂町小屋浦4丁目土砂撤去後

nagasaki300916-2
坂町小屋浦4丁目被災家屋流失

nagasaki300916-3
土砂出し作業

nagasaki300916-4
坂町小屋浦土砂出し作業終了

nagasaki300916-5
坂町小屋浦ボランティアセンターで
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR