沖縄県支部 平成30年度 うるま市男女共同参画啓発講座
「アクティブ防災講座」~もしもの時にできること~
日 時 平成31年1月16日 (水) 午後2時~4時
場 所 うるま市栄野比公民館ホール
参加者 栄野比自治会 奥末会(老人会) 30名
主 催 うるま市 市民協働課 男女共同参画センター
沖縄県支部におきましては、今年初の防災講座をうるま市栄(え)野比(のび)自治会
奥(うく)松会(まちかい)(老人会)の方々へ出前防災講座を行いました。講師は、石垣島会員の川満氏が手を挙げていただいたので「防災の基本・防災マップの見方等の話、家庭の備え地域の備え」などについて講話を行い、事務局新垣での防災グッズ作りを新垣副支部長・金城氏・川満氏にてサポートいただきながら行いました。
奥末会の方々は防災の講話を熱心に聴講し地域の話に盛り上がり、グッズ作りにはボケ防止にも役立つと熱心に取り組んでおり防災士会メンバーへの感謝のお言葉を頂きました。ゲートボール大会終了後の防災講座ではありましたが、30名ほどが参加者しパワフルなお年寄りに逆に元気を頂いたようでした。


