fc2ブログ

愛知県支部 『災害・避難カード』作成ワークショップ

~災害から命を守る~

日 時:平成31年1月18日(金) 午後1時30分~午後4時30分
会 場:名古屋市商工会議所 会議室5階
主 催:公益財団法人 愛知県シルバーサービス振興会
参加者:約90名
    NPO法人 愛知県防災士会 
講 師:羽田 道信  支部研修委員 本部専門員 防災士
       (藤田医科大学 医療科学部リハビリテーション学科教授)
     ・ファシリテーター
      保坂松男、手塚哲郎、森 千代子、石垣辰夫、宮澤昌嗣、原田友子、
      福島郁恵、阿部健二 (防災士8名)

 この研修は、介護事業所に勤務する方々に対する防災研修講座であり、公益財団法人 愛知県シルバーサービス振興会さまの依頼により、今回で3年連続の講座をNPO法人愛知県部災士会が行いました。
 弱者への介護に携わる方々の法令上の研修に位置づけられており、終了後には受講修了証が授与されました。

 NPO法人愛知県防災士会として日頃は、健常者に対しての研修に特化している中で、社会的弱者を介護される方々への防災研修は初めての試みで、講師を中心に事前の研修を重ね取り組んできたところであります。
 前半は講義による問題提起、後半はグループごとにワークショップで問題に取り組みました。aichi190118-1

   !!真剣な討議の
          ワークショップ!!

   ステップ1~3に沿った個々の
   『災害・避難カード』作成し意見を
   ポストイットに記入 

     
 『災害・避難カード』作成       グループでの討議
aichi190118-2 aichi190118-3

防災士は、グループを担当しファシリテーターとして進行をアドバイス
         グループのまとめの発表
aichi190118-4 aichi190118-5

aichi190118-6

  堂々として落ち着いた
  発表でした

 





   ① 中日新聞 朝刊掲載(2019.1.19(土) 県内版19面)
aichi190118-7

   ② 講師を交えたスナップ
aichi190118-8
文責・写真:阿部健二   
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR