fc2ブログ

茨城県支部 茨城新聞に特集記事が掲載/古河市地域防災訓練に参加

         茨城新聞(2013年8月31日)に特集記事が掲載

ibaragi250831-1
掲載記事はコチラからご覧ください

 8月31日 茨城新聞(13面)防災特集記事について本年で3年連続の掲載となりますが、例年、9月1日「防災の日」を前に茨城新聞社が防災に関する特集記事を掲載しております。
 本年も9月1日を前に、例年同様、西村と高橋の2名が取材を受け、その記事が掲載されました。特に、本年は、「女性の視点から見た防災・減災対策」と言う角度で、当法人の専務理事(兼)女性部長の益子さや子のコメントも同時掲載して頂きました。


              古河市地域防災訓練に参加 
ibaragi250901-1
(写真1)
 9月1日 平成25年度 古河市地域防災訓練に参加しました。
古河市防災訓練参加は、2年目になりますが(写真1)菅谷憲一郎市長はじめ関係機関・団体、一般参加者約600名が出席した開会式の写真です。当法人は、理事(兼)県南西エリア長の鈴木勇氏を先頭に、西村理事長を含め県南西エリアの会員9名が参列しております。
(写真2)当法人の展示コーナーブース内で、理事(兼)県南西副エリア長の猪塚光彦氏が一般市民に液状化現象や地震波の伝導疑似体験を通して説明している所です。その奥には、「筋交い」の効用が体験できるセットに見えます。
当日の参加者は、9名です。鈴木 勇、猪塚光彦、高橋義一、神郡正光、高山芳男、鳥越俊輔、広瀬 貢、齊藤友孝、西村正夫

ibaragi250901-2
(写真2)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR