兵庫県支部 阪神北県民局「平成25年度図上訓練等リーダー養成講座」へ講師派遣
兵庫県防災士会研修委員会報告
阪神北県民局「平成25年度図上訓練等リーダー養成講座」へ講師派遣
防災研修分科会

兵庫県阪神北県民局で主催された、県職員と県民局管内市町防災担当職員等向けの「平成25年度図上訓練等リーダー養成講座」に、講師とファシリテーターを派遣しました。
阪神北県民局は、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町の4市1町を所管しており、本研修には、22名の県・市・町職員が参加されました。
兵庫県防災士会からは、講師として粟田政志(川西市)、杉尾須美子(神戸市)、ファシリテーターとして、西濱靖雄(伊丹市)、江頭泰生(宝塚市)、井上幸和(猪名川町)を派遣し、避難所開設と運営の講義とワークショップを行いました。
研修内容は、3月30日の「避難所開設運営訓練」研修を参考に、「兵庫県避難所管理運営指針」に沿って、小・中学校の施設をより詳しく紹介しながら、市・町職員が管理責任者として派遣された時の避難所開設と運営を想定した内容で実施しました。
さすがに防災を担当されている職員だけあって、全員が講義、演習、発表を通して、真剣に集中して受講されていました。
日時 平成25年9月12日(木)13:30~16:30
会場 兵庫県 阪神北県民局(宝塚総合庁舎)
参加者 県・市・町職員 22名
内 容
・災害対応振り返り ・避難所運営について ・避難所運営ワークショップ
・各班の発表 ・まとめ


(文責:粟田政志)
阪神北県民局「平成25年度図上訓練等リーダー養成講座」へ講師派遣
防災研修分科会

兵庫県阪神北県民局で主催された、県職員と県民局管内市町防災担当職員等向けの「平成25年度図上訓練等リーダー養成講座」に、講師とファシリテーターを派遣しました。
阪神北県民局は、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町の4市1町を所管しており、本研修には、22名の県・市・町職員が参加されました。
兵庫県防災士会からは、講師として粟田政志(川西市)、杉尾須美子(神戸市)、ファシリテーターとして、西濱靖雄(伊丹市)、江頭泰生(宝塚市)、井上幸和(猪名川町)を派遣し、避難所開設と運営の講義とワークショップを行いました。
研修内容は、3月30日の「避難所開設運営訓練」研修を参考に、「兵庫県避難所管理運営指針」に沿って、小・中学校の施設をより詳しく紹介しながら、市・町職員が管理責任者として派遣された時の避難所開設と運営を想定した内容で実施しました。
さすがに防災を担当されている職員だけあって、全員が講義、演習、発表を通して、真剣に集中して受講されていました。
日時 平成25年9月12日(木)13:30~16:30
会場 兵庫県 阪神北県民局(宝塚総合庁舎)
参加者 県・市・町職員 22名
内 容
・災害対応振り返り ・避難所運営について ・避難所運営ワークショップ
・各班の発表 ・まとめ




(文責:粟田政志)