愛媛県支部 ⭐日本防災士会愛媛県支部総会を開催❗️
令和元年5月25日土曜日
来賓に、愛媛県防災局長 東様、松山市総合政策部副部長 村尾様を迎え、令和に入り初めての、県支部通常総会を開催しました。
県支部もようやく2周年を迎えました。
この2年間は、スキルアップ研修・防災啓発活動・防災イベント参加・社会福祉施設の防災指導・7月豪雨災害の支援など、様々な活動に取り組んできました。
県内の地域防災力の強化に向け、さらに努力をしてまいる決意です。
また、総会終了後は防災講演会を開催。
熊本地震で自らも被災する中、防災士として、被災者支援に活躍され、全国で防災講演を行っている、小池洋恵氏が講師です。
被災直後、現場で支援されてきた、現場のリアルな話に、衝撃を受けると共に、大変勉強になりました。
災害発生直後、避難誘導や避難所開設・運営等に防災士として、どれだけ的確な行動ができるかが大切であります。
日ごろから、しっかり研鑽してまいりたいと思います。



来賓に、愛媛県防災局長 東様、松山市総合政策部副部長 村尾様を迎え、令和に入り初めての、県支部通常総会を開催しました。
県支部もようやく2周年を迎えました。
この2年間は、スキルアップ研修・防災啓発活動・防災イベント参加・社会福祉施設の防災指導・7月豪雨災害の支援など、様々な活動に取り組んできました。
県内の地域防災力の強化に向け、さらに努力をしてまいる決意です。
また、総会終了後は防災講演会を開催。
熊本地震で自らも被災する中、防災士として、被災者支援に活躍され、全国で防災講演を行っている、小池洋恵氏が講師です。
被災直後、現場で支援されてきた、現場のリアルな話に、衝撃を受けると共に、大変勉強になりました。
災害発生直後、避難誘導や避難所開設・運営等に防災士として、どれだけ的確な行動ができるかが大切であります。
日ごろから、しっかり研鑽してまいりたいと思います。


