令和元年5月10日金曜日。愛媛大学防災情報研究センター主催の国際防災フォーラムが、ネパールの元教育大臣・市長・副市長、前ネパール特命全権大使等が参加し、愛媛大学で開催されました。
日本防災士会愛媛県支部からも、清水防災士、長野防災士、山瀬防災士、太田防災士が参加。太田防災士は、パネルディスカッションでパネラーを務めました。
2015年に発生した、ネパール大地震では、8500人もの犠牲者が出ており、防災対策が国の重要な課題となっています。
今日のフォーラムでは、ネパールの現状や松山市の防災対策を学ぶと共に、松山市とネパールの防災連携の可能性などについて意見交換をしました。

