fc2ブログ

千葉県北部支部 11/26(木) 千葉市生涯現役応援センター第4回セミナー(2020年度) (千葉県千葉市)

令和2年11月26日(木)、千葉市生涯現役応援センター主催のセミナーが開催されました。
今回はコロナ禍でのシニアの防災対策というテーマで、当支部の防災士が講師を務めました。
定員30人でしたが申込みが多数であったため、定員を増やし、当日は56人の参加をいただきました。防災に対する関心の強さを感じました。
セミナーはトイレの凝固剤と炊飯袋の実演も交えて実施しました。実際にモノを見て、使い方を知る事により、自分事としてとらえていただけました。「早速購入して試してみよう!」という声も聞かれ、休憩中や講座修了後にも沢山の質問をいただきました。

日時:令和2年11月26日(月) 午後2時分~午後4時
場所:鎌取コミュニティーセンター
参加:56名
講師:平山優子防災士
指導:中村利孝防災士
内容:自分で自分の命を守る備えについて(前半:シニアの「分散避難と災害関連死予防」対策。災害後も住み慣れた自宅で過ごせる備え ~自宅が安全なら、逃げる防災から逃げなくてよい防災へ~、後半:災害時の生活不活発病予防について
~運動だけやれば解決する問題ではない~)

chibakita021126-1

chibakita021126-2

chibakita021126-3
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR