fc2ブログ

新潟県支部 人と動物と防災in「にいがたカナール彩」2021 出展の報告

 コロナ禍ではありますが、感染症対策を施して4月29日「にいがたカナール彩」に出展いたしましたのでご報告いたします。
活動の様子は、NHK新潟放送局地方版ニュースにもとりあげられました。

【出展名】人と動物と防災in「にいがたカナール彩」2021
【出展者】人と動物と防災実行委員会 (日本防災士会・新潟県支部 協働・協賛)
【日 時】4月29日(祝) 天気 雨 10:00~14:00(気温低下のため1時間短縮する)
【来場者】来場者数 119名 ペット連れ 39組

運営スタッフ:36名 防災士15名 新潟市動物愛護推進員11名
   一般 10名(内ボランティアスタッフ4名)

設営より雨降りで開始でしたが、親子連れのご家族やペット連れのご家族の方に参加いただきました。

【実施内容】
①防災備蓄記憶クイズ
②ポンチョをつくろう!
③〇✕マンクイズ
④親子、ドックヨガ
⑤動物同行避難擬似体験
⑥猫になろう(猫メイク)

niigata030429c-1
報告書(pdf)はコチラからご覧ください
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR