新潟県支部 NHK新潟放送局共同企画「NHKニュース・防災アプリ」オンラインミーティングを実施
日本防災士会新潟県支部とNHK新潟放送局共同企画「NHKニュース・防災アプリ」オンラインミーティングを実施しました。
「NHKニュース防災アプリの活用について」東野副局長様より、2020年熊本豪雨災害や直近で土石流災害が起こった熱海の事例を織り交ぜながら、ハザードマップの説明や防災アプリでの情報の取得の仕方を学んだ。
時々刻々と変わる気象情報や河川情報などアプリを実演しながら災害に発展する以前の兆候などを詳しく説明いただいたことは、防災士や防災関係者にとって有益な講座であったと感じました。
また、営業部井上様からNHKスクープBOXにおける防災士の役割やNHKの防災についての取り組みについても説明いただきました。
NHKも日本防災士会も「事前防災の重要性」に重点を置いている点など、防災に関する考えが一致している点に共感を覚えた。

資料(pdf)はコチラからご覧ください
「NHKニュース防災アプリの活用について」東野副局長様より、2020年熊本豪雨災害や直近で土石流災害が起こった熱海の事例を織り交ぜながら、ハザードマップの説明や防災アプリでの情報の取得の仕方を学んだ。
時々刻々と変わる気象情報や河川情報などアプリを実演しながら災害に発展する以前の兆候などを詳しく説明いただいたことは、防災士や防災関係者にとって有益な講座であったと感じました。
また、営業部井上様からNHKスクープBOXにおける防災士の役割やNHKの防災についての取り組みについても説明いただきました。
NHKも日本防災士会も「事前防災の重要性」に重点を置いている点など、防災に関する考えが一致している点に共感を覚えた。

資料(pdf)はコチラからご覧ください