長崎県支部 「地域防災力充実強化大会 in長崎 2021」参加報告レポート
11月20日(土)、島原復興アリーナ(島原市平成町)にて「地域防災力充実強化大会 in長崎 2021」が開催されました。
消防庁や長崎県・島原市・公益財団法人 長崎県消防協会が主催し、地域の消防団や自主防災組織などとの連携強化を目的としています。
消防団員など43名の尊い生命を犠牲にした雲仙・普賢岳大火砕流から30年の節目を迎えた島原市が開催地として選ばれたことには、長崎県民として感慨深いものがあります。
長崎県支部からも防災士が多数参加し、多くの学びと刺激を受けることができました。
参加した佐用防災士からの報告レポートをご紹介いたします。
報告レポート作成:佐用司防災士
(※下のPDFをご覧ください。)
◯長崎新聞(2021.11.21)
「島原で地域の防災力強化に向けた全国大会 消防団や行政の連携が必要」
https://nordot.app/834967351094312960?c=174761113988793844
【レポート作成:女性局長 渋谷加奈】
基調講演は、北園芳人氏(熊本大学名誉教授・熊本県支部及び九州ブロック支部連絡協議会顧問)





報告レポート(pdf)はコチラからご覧ください
消防庁や長崎県・島原市・公益財団法人 長崎県消防協会が主催し、地域の消防団や自主防災組織などとの連携強化を目的としています。
消防団員など43名の尊い生命を犠牲にした雲仙・普賢岳大火砕流から30年の節目を迎えた島原市が開催地として選ばれたことには、長崎県民として感慨深いものがあります。
長崎県支部からも防災士が多数参加し、多くの学びと刺激を受けることができました。
参加した佐用防災士からの報告レポートをご紹介いたします。
報告レポート作成:佐用司防災士
(※下のPDFをご覧ください。)
◯長崎新聞(2021.11.21)
「島原で地域の防災力強化に向けた全国大会 消防団や行政の連携が必要」
https://nordot.app/834967351094312960?c=174761113988793844
【レポート作成:女性局長 渋谷加奈】
基調講演は、北園芳人氏(熊本大学名誉教授・熊本県支部及び九州ブロック支部連絡協議会顧問)





報告レポート(pdf)はコチラからご覧ください