fc2ブログ

鹿児島県支部 会員研修会実施・桜島爆発総合防災訓練参加決定

       会員研修会実施・桜島爆発総合防災訓練参加決定

kagoshima251102-1

 台風接近により、延期になっていた「第1回会員研修会」を下記のとおり開催しました。
研修会は、顧問の鹿児島大学大学院理工学研究科井村隆介准教授の講演とロープワークを計画していましたが、ロープワークは次回の研修会(平成26年2月)に実施することとし、引き続いて井村隆介准教授の講演に対する質疑を行い、参加者全員が自己研鑽に努めることができました。
 その後、別会場にて顧問をまじえた懇親会を行い、防災や、個々の趣味などを団らんし、研修会・懇親会ともに有意義な会になりました。
 なお、第2回会員研修会は平成26年2月にDIGとロープワークを実施予定です。また、平成26年1月12日(日)には桜島火山爆発総合防災訓練に参加予定です。(桜島火山爆発総合防災訓練は毎年行われていますが、今回の訓練終了後には、桜島大正噴火100周年記念式典が開催され、「100周年防災講演会」「桜島大正噴火体験記上映」などがあります。支部としては初めての参加になります。)

                記

1 開催日時  平成25年11月2日(土)
  開催会場  鹿児島市鴨池新町1-8(県庁前)
          鹿児島県青少年会館 1階 音楽室兼視聴覚教室

2 参加者   鹿児島県支部会員  23名
3 講 演    講師 鹿児島大学大学院理工学研究科 井村隆介准教授(顧問) 
            東日本大震災に学ぶ
           ~鹿児島の防災を考える~

kagoshima251102-2
第1回会員研修会風景

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR