兵庫県支部/NPO法人兵庫県防災士会 研修委員会(救命研修分科会)
「救命研修分科会 第3回スキルアップ研修」を開催
2013年2月10日(日)姫路市スポーツ振興課スポーツ少年団より依頼を受け、少年団登録スポーツ指導者対象第3回普通救命講習3時間講習(修了証発行)を姫路市西播地域との協力体制を取り、また「救命研修分科会第3回スキルアップ研修」及び委員の方2名と地区委員の方1名の姫路市消防局認定応急手当普及員更新講習を兼ね救命講習を行いました。
<講習内容>
1 日本の救急事情について
2 心肺蘇生法・AEDの使用方法説明
3 成人の心肺蘇生法・AED使用方法習得
4 小児・乳児の心肺蘇生法・AED使用方法習得
5 総合訓練 救急現場を想定してのシュミレイション
6 修了証授与式
受講生の皆さん、さすがスポーツ指導者とあって反応も良く熱心に受講されました。
また、インストの皆さま、ご指導お疲れ様です。ありがとうございました。

<乳児の蘇生法指導> <受講者実技指導> <インストデモ中>

<受講生実技説明> <乳児・小児指導準備>
次回、研修につきましては2月24日(日)姫路市商工会議所青年部主催姫路城駅伝大会救護活動実践研修を予定しています。
(文責:救命分科会委員長 染川直寛)
2013年2月10日(日)姫路市スポーツ振興課スポーツ少年団より依頼を受け、少年団登録スポーツ指導者対象第3回普通救命講習3時間講習(修了証発行)を姫路市西播地域との協力体制を取り、また「救命研修分科会第3回スキルアップ研修」及び委員の方2名と地区委員の方1名の姫路市消防局認定応急手当普及員更新講習を兼ね救命講習を行いました。
<講習内容>
1 日本の救急事情について
2 心肺蘇生法・AEDの使用方法説明
3 成人の心肺蘇生法・AED使用方法習得
4 小児・乳児の心肺蘇生法・AED使用方法習得
5 総合訓練 救急現場を想定してのシュミレイション
6 修了証授与式
受講生の皆さん、さすがスポーツ指導者とあって反応も良く熱心に受講されました。
また、インストの皆さま、ご指導お疲れ様です。ありがとうございました。



<乳児の蘇生法指導> <受講者実技指導> <インストデモ中>


<受講生実技説明> <乳児・小児指導準備>
次回、研修につきましては2月24日(日)姫路市商工会議所青年部主催姫路城駅伝大会救護活動実践研修を予定しています。
(文責:救命分科会委員長 染川直寛)