兵庫県支部 「ボーイスカウト普通救命講習会の開催」
西播磨地域担当
「ボーイスカウト普通救命講習会の開催」
ボーイスカウト姫路地区の隊員を対象に普通救命講習会を開催した。受講生は32名、防災士が開催する講習会ですから冒頭は防災・減災の講話、そして「津波」についても地域の特性を学んで頂いた。
孫を相手にお爺ちゃんが頑張る。若いエネルギーを吸収して爺ちゃんパワーは最高潮、世代間交流会的な講習で賑やかな雰囲気でしたが、さすがはスカウト隊キビキビとした動きで実技もバッチリと決めていた。
― 記 ―
・ 日 時 平成26年1月 26日(日) 13:00~14:00
・ 会 場 姫路市飾磨市民センター5階中ホール
・ 受講者 32名
☆防災士 染川直寛救命分科会委員長を筆頭に藤本雄策理事、峯山仁恭、
上森俊正、坂口光博、中村政人、塩飽英寿、森川輝良の8名が
講師を務めた。
☆受講者には、姫路市消防局認定の修了証を授与させて頂きました。








☆ボーイスカウト・ベンチャースカウト・ローバースカウトと幅広い参加者であったが、仲間と話し合って協力する姿や、活動で培われた奉仕の心が垣間見えた。資器材の撤収作業時に“何かお手伝いましょうか?」と小学5年生が声をかけてくれた感激。指導者がシッカリと教育されている姿が想像できる瞬間でもあった。指導者の方々には、傷病者役までご協力を頂きました。お疲れ様でした、ご支援に感謝します。
恒例となっている“救命講習会”次回は、爺ちゃんパワーもフル充電で臨みますが、更に強力な助っ人のお母ちゃんパワーも参加予定です。
(文責:森川 輝良)