兵庫県支部 「尼崎市武庫地区教育セミナー」に出前講座
平成26年2月18日
阪神地域担当
「尼崎市武庫地区教育セミナー」に出前講座
武庫十校連合会主催の教育セミナーが「巨大地震に対する対応策に係る基礎知識の習得を図る」ことを目的に開催され、育友会役員をはじめ約40名が参加された。兵庫県防災士会阪神地域会員の防災士7名が地震対策の講演と応急手当実技訓練に講師として参加しました。
[日 時] 平成26年2月15日(土) 10:00~12:00
[場所] 尼崎市武庫地区会館 3階ホール
[講 演] 「減災のために今できること」~地震の揺れから命を守るために~
[実 技] 「三角巾を使用した止血法と固定法、シーツ使用による簡易担架搬送法等」
[参加者] 西濱靖雄(講演講師)、志築芳和(実技指導講師)をはじめ北村隆幸、
井上幸和、村田勝喜、鈴木里野、石塚幹剛の7名が参加。


西濱講師による「地震の揺れから命を守るために」の講演と熱心に聴講されている参加者



志築指導員による三角巾の使用法・応急手当法、簡易担架による搬送法の実技指導
参加者の大半が子育て中のお母さん方であった。世話役の方から「分かりやすい講演内容で、自宅の中でどこが一番安全かを考えるきっかけになりました。地震は必ず来ますというお話が印象的でした。実技指導も丁寧で皆さんが初めての経験で興奮されていました。今回のセミナーは大成功でした」と感謝されました。今後も学校・地域との連携を密にして防災意識の向上に資するよう協力していきたい。
(文責 石塚幹剛)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会