fc2ブログ

兵庫県支部 「避難所開設・運営図上訓練研修」の報告

「避難所開設・運営図上訓練研修」の報告


 「避難所開設・運営図上訓練研修」を関西支部連絡協議会、兵庫県防災士会で実施しました。
 今回の研修は、昨年の日本防災士会実施の「避難所運営・開設指導者研修」、「HUG指導者研修」の内容を組み合わせ、避難所の収容人員把握や配置、各班の業務などのマネジメントをより深く模擬体験出来るように、アレンジしました。
 内容は、参加者が事前に避難所運営委員会を設立し、地域情報をもとに、配置計画、避難所のルールを作成、その後、地震災害設定により、HUGカードを使って実際に避難者等を受け入れ、各班の記録、対応、配置計画の柔軟な変更などの避難所マネジメントを模擬体験しました。
 参加者からは、「物流を配慮した通路幅」、「長期滞在、短期滞在者視点からの配置」、「運営管理上、車生活禁止」、「名簿などの様式形式」など、様々な運営マネジメントの視点から意見が出され、意見交換も出来、有意義な研修となりました。
                 ― 記 ―
・ 開催日等 2月16日(日)10:30~16:30 飾磨市民センター【兵庫県防災士会主催】
       3月16日(日)10:30~16:30 西宮市民共済会館【関西支部連絡協議会主催】
・ 参加者   46名 (2/19 19名、3/16 27名)
・ 内 容  10:00 避難所の解説と「安心できる避難所づくり(青森県)」DVD観賞
        11:30 避難所開設・運営委員会設立(配置計画、ルール作成)
        13:30 HUGカードを使った受け入れ訓練
        15:30 各班の発表(ラウンドテーブル形式)、まとめ
・使用材料等 HUGカード、学校配置図(A1)、学校使用状況図(A1)、体育館平面図(A1)、避難所様式集、
         「安心できる避難所づくり(青森県)」DVD、体育館、教室レイアウト事例、ルール例など
hyougo260316b-1

hyougo260316b-2

hyougo260316b-3

hyougo260316b-4
(写真は、関西支部連絡協議会主催時)
非営利活動法人兵庫県防災士会 粟田政志

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR