fc2ブログ

兵庫県支部 ジュニア防災スクールで避難所体験

hyougo251227-2
東播エリア

ジュニア防災スクールで避難所体験


待ちに待った夏休みも始まり、セミの声にも負けないくらい元気な小学生約100名が避難所体験をしました。阪神淡路大震災からもうすぐ20年を迎えるにあたり、震災を知らない子供たちと、震災の記憶が薄くなりつつある保護者の方々が、防災・減災について学び「自分たちに出来ることは何か」を楽しみながら考える2日間となりました。

                  -記-

   【日 時】 平成26年7月26日(土)・27日(日) 10:00~16:00
   【場 所】 明石市防災センター
   【内 容】 1.考える防災教室(大阪ガス提供)
         2.明石市防災センター体験・見学
           (消火体験・煙避難体験・地震体験・防災シアター・消防司令室見学)
         3.非常食「アルファ化米」にて昼食
         4.段ボールベッドの作成・強度実験
         5.新聞で身の回りのものを作ろう(新聞スリッパ・箱など)
         6.非常持ち出し品ゲーム
         7.安否札工作

hyougo260726-1 hyougo260726-2
         
非常食の試食など初めて体験する子供も多く、アレルギー対応などの問題もありましたので家族にあった備蓄品の選び方などを勉強した。段ボールベッドは、子供たちも不安でいっぱいでしたが、25名の子供たちが次々とベッドに乗り、強度を確かめ合った。開催が夏休みということもあり、工作の宿題も兼ねて安否札を作成。表は表札やウエルカムボード、インテリアとして使用出来、避難の際には裏の安否札に変えて玄関に取り付けできるよう工夫しながら楽しんで取り組んでいました。
この防災スクールの体験をもとに、自分で考えイメージを膨らますことによって、どんな状況にでも対応できる強い子供に育ってほしいです。参加された子供や保護者の方々からは、「来年もありますか?」「次も是非、参加したい!」との声もありましたので、今後も引き続き体験型のイベント企画を進めていきたいと思います。ご協力いただいた関係者の皆様ありがとうございました。
(横山 恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会

*レポートはコチラからご覧ください

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR