奈良県支部 第5回あしたのなら表彰(知事表彰)を受賞しました

奈良県で、分野・経験年数を問わず、奈良のPRや魅力向上に寄与する活動、地域での社会貢献など、県民に元気や感動を与える活動を行っている個人または団体に与えられる「あしたのなら表彰」(奈良県知事表彰)に私ども日本防災士会奈良県支部が選ばれました。
支部結成以来、県下自治体防災訓練への参加・協力、各地区自治会及び自主防災会活動への支援・講師派遣等、地域防災力向上への活動が社会的に認められたものであり、会員一人ひとりの活動の成果と言えます。
表彰式は、12月6日に奈良県橿原文化会館で行われ、奈良県支部からは植村支部長を始め16名の防災士が参加しました。式典では、日本防災士会奈良県支部以下3組の「あ したのなら」受賞者の活動発表があり、第42・48次日本南極地域観測隊・理学博士の岩野祥子さん(防災士、県支部所属)の応援メッセージのあと植村支部長の活動発表がありました。
表彰式で、荒井知事から表彰状、受賞記念メダルが授与されました。
これにおごることなく、個々のスキルアップに励みながら支部会員相互のネットワークをより緊密にしながら、県下での地域防災力の向上を目指して取り組みを進めて行く決意を新たにした一日となりました。
(支部長 植村信吉)





