兵庫県支部 ボーイスカウト隊の普通救命講習会を開催
西播エリア担当
ボーイスカウト姫路地区の隊員を対象に、普通救命講習会を開催した。受講生は31名と経験豊富な指導者の方々が見守る恒例の講習会です。受講者の中には見覚えのある顔が、早くも中学生とは…。実技の手順もシッカリと覚えていてくれました、さすが若さですね。防災士も若いエネルギーを吸収して、小父さんパワーはMAX、世代間交流会的な講習でしたが、スカウト隊員キビキビとした動きで実技もバッチリと決めていた。
― 記 ―
・ 日 時 平成27年 2月 8日(日) 12:50~15:50
・ 会 場 姫路市飾磨市民センター5階中ホール
・ 受講者 31名
☆防災士 染川直寛救命分科会理事を筆頭に峯山仁恭、坂口光博、中村政人、
東滝弘子、森川輝良の6名が講師を務めた。
☆受講者には、姫路市消防局認定の修了証を授与させて頂きました。









☆ボーイスカウト・ベンチャースカウト・ローバースカウトと幅広い参加者であったが、自然に仲間と協力するスカウト活動で培われた成果と感じる場面も多く、学校とはまた違った場所での仲間がいるという事は、非常に心強いものだと思います。今回、久々に森川の先輩である兵庫県連盟・ 姫路地区協議会長の苦瓜氏にもお逢いでき近況の報告をさせていただきました。本日の講習会は、気分展開にストレッチ体操と搬送方法を取り入れた緩急をつけた講習会としました。さて次回は、また違うシチュエーションを計画します。
(文責:森川 輝良)