fc2ブログ

東京都支部 トリアージについての講義及び演習

支部長代行 松井正雄

西東京市の依頼により、自治会役員や自主防災会のメンバー20人に対して、午前中は「一般市民による医療トリアージ」午後は「情報トリアージ」の講義及び演習を行いました。

  日  時  3月22日(日)午前10時~16時
  場  所  西東京市役所防災センター6階 講座室
  参加者  岩波(ブロック代表)、立田、坂田、佐藤、板野、木村、伊藤、松井
         協賛会社社員 三木さん

~ 記 ~

 参加された方々は、比較的ご高齢者が多く、用語の説明にもひと工夫必要な状況からのスタートでしたが、皆さん防災に対する意識は非常に高く、予期せぬところで質問やご指摘が入り、講習が中断する場面もありましたが、意欲的に取り組んでいただきました。
 西東京市の職員の方もオブザーバー的なポジションで各班に加わっていただき、講習会場に「自助」「共助」「公助」の仕組みが出来上がったような感覚を覚えました。
 講習会や訓練などの開催をきっかけとして、地域と行政担当者との間に良好なコミュニケーションを作り上げることも私たち防災士の重要な仕事なのだということを改めて確認させられた講習会でした。

tokyo270322-1 tokyo270322-2

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR