高知県支部 防災学習会へ講師派遣


地震発生の非常ベルと共に社員は机の下に避難、その後、避難用の物資を持って屋上への避難が行われました。この避難訓練に対して、揺れ防御場所と姿勢、継続時間、避難用物資の種類と使用目的、役割分担と点呼の必要性、等のコメントを学習会で行いました。当事業所の

学習会では、コピー機やファクス等事務機器の揺れに対する危険性と対策、社員の安否確認方法の確立の必要性、食料備蓄の際のポイント、事業所及び家庭における揺れ対策、避難生活で役立つ日用品の提示、等を行いました。
特定非営利活動法人 日本防災士会の支部の活動をご紹介いたします。