首都圏支部連絡協議会 首都圏支部連絡協議会が協同して大規模防災訓練に技術支援
報告者 技術支援チーム 川崎 隆克
平成27年度成田市総合防災訓練が下記の内容で実施されました。
成田市は毎年、自主防災リーダー研修を100名以上の参加者で行われていますがそれ以外に2年ごとに約600名~800名が参加する大規模総合防災訓練が行われています。
いずれも技術支援チームに要請が入りますが今回は特に起震車の体験も盛り込まれ成田市長はじめ250名の参加者が震度体験を行いました。
首都圏支部連絡協議会事務局が其々の支部に声掛けを行い防災士14名がご参加頂きました。
成田市からの要請は1グループ約50名が3班に分かれローティションによる実技指導です「1、瓦礫からの救出・救助、2、応急手当・応急担架法」と3、消防団が消火器の取り扱い指導を行いました。
最後に成田市長及び豊住地区合同地区長から「千葉県防災士技術支援チーム」の名称を挙げ謝辞を述べて頂きました。この事が励みになります。前泊や遠路ご参加頂いた各防災士各位に感謝と敬意申し上げます。・・合掌!!
―記―
実施日時 : 平成27年11月7日(土)8時30分~12時30分実施場所 : 豊住地区各区、豊住運動施設内
参加団体 : 陸上自衛隊第1空挺団(落下傘試着、炊飯)・陸上自衛隊松戸需品学校(被災地支援入浴セット)、成田市赤十字病院(トリアージ、救護所)・成田警察署・成田市消防本部 他15団体
参加防災士:中村誠、岩波信行、松井正雄、立田雅久、中村利孝、飯岡孝、
青木信夫、三浦雄司、山田武明、浅沼美弥子、谷正美、正谷絵美、佐藤敏夫、川崎隆克、 計14名(敬称略・順不同)
以上





