fc2ブログ

奈良県支部 ブロック別研修会(奈良市・北和・中和南和)

平成28年6月19日(日)、奈良県防災士会の定例研修会として「ブロック別研修会」が行われ、延べ100名の防災士が参加しました。
 午前中に大和郡山市民交流館で北和ブロック研修会31名、午後から奈良市南部公民館で奈良市ブロック研修会33名、夜に葛城市中央公民館で中和南和ブロック研修会36名の大盛況でした。
 研修内容は要配慮者向けHUG(避難所運営ゲーム)で、普段行っているHUGを高度化し、健常者がすでに体育館に避難されている状態から始まります。次々と訪れる妊婦さんに対応はおおわらわ。HUGを何度も経験している防災士にとっても為になる内容でした。
 その他、先日奈良県防災士会より熊本地震の支援活動に参加した際の写真をスライドショーにして、解説付きで皆さんに見て頂きました。
 奈良県防災士会も会員数が増えて、一堂に会する会場の確保が難しくなっていますので、今後益々ブロック別の活動が大切になってくると思います。

nara280619-1

nara280619-2

nara280619-3

nara280619-4
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR