fc2ブログ

千葉県北部支部 放送大学幕張祭(千葉市)

平成28年10月8日(土)、9日(日)、千葉市にある放送大学幕張祭(文化祭)に参加し、防災ブースを担当しました。
家具転倒防止、防災グッズ、非常食、ロープワーク、心肺蘇生法のメニューを用意し、1日目は入学式を兼ねていたこともあり防災ブースにも絶え間なく立ち寄っていただき、いろいろな展示物に、参加された方々も熱心に説明を受け質問していました。
放送大学という性格もあって年配の方も多く見られ、防災に関心が高く、その中でもロープワークや心肺蘇生法は人気となっていました。
2日目は起震車が出動しましたが、午前中からの雨で中止。地震体験はできますか?という問い合わせが続いていましたが、悪天候のため大変残念でした。
このような大学の文化祭では様々なメニューを省スペースで対応するため、配置方法を考えながら、導線を考えながら、参加される方々によりわかりやすく立ち寄って為になると思っていただく工夫が必要で、貴重な経験になりました。

日時:平成28年10月8日(土)11:00~15:30、9日(日)10:00~15:00
場所:放送大学 千葉学習センター 第3講義室
内容:家具転倒防止、防災用品、救急救命、ロープワーク
スタッフ: 防災士述べ23名(千葉県北部支部、東京都支部、BCN)

chibakita281008-1

chibakita281008-2

chibakita281008-3

chibakita281008-4
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR