fc2ブログ

千葉県北部支部 船橋市立湊中学校防災訓練

平成28年10月12日(水)、千葉県船橋市の船橋市立湊中学校にて中学2年生全員を対象とした防災訓練を行いました。防災士のスタッフは、北部支部のメンバーに加え、東京都支部、BCN、千葉県防災士技術支援チームが加わり、総勢17名での対応です。湊中にお邪魔するのは5回目で、2年生を対象としたロープワーク+地震体験訓練は今年(2016年)1月に続いて2回目。水害を想定し、ポリタンクを物資に見立ててロープを利用して上げ下ろしをする訓練です。
PPテープ、15mロープ、ポリタンクを1階に用意し、2階へポリタンクをどのようにして上げるのか、その安全な方法・結び方などを教わり、チーム作業により協力して行うことの重要さを学んでいただきました。
生徒たちは真剣そのものですが、PPテープを投げたり、ロープを利用して上げ下げするのが楽しくて仕方ない様子で、終始掛け声と笑いが入り混じっていました。「楽しく学んで為になる防災」の一端が見えた瞬間です。
地震体験はロープワークの合間に行い、東北地方太平洋沖地震を体験いただきましたが、130人が体験し、先生も一緒に乗り、怖さと楽しさが混在した経験になったと思います。
学校防災が徐々に増え、私どもも経験を積みながら一緒に勉強させていただき、とても有意義な時間を持てたことに感謝いたします。

日時:平成28年10月12日(水)13:50~15:40
場所:船橋市湊中学校(船橋市日の出1-1-2)
主催:船橋市湊中学校
参加:中学2年生全員(134名)
スタッフ: 17名(千葉県北部支部、東京都支部、BCN、千葉県防災士技術支援チーム)

chibakita281012-1

chibakita281012-2

chibakita281012-3

chibakita281012-4

chibakita281012-5

chibakita281012-6
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR