fc2ブログ

兵庫県支部 加古川市総合防災訓練に指導・展示で参加

hyougo251227-2
東播エリア 
 【訓練名】平成28年度 加古川市総合防災訓練
 【日 時】平成28年10月23日(日) 9:30~11:30
 【場 所】日岡山公園東広場
 【防災士】兵庫県防災士会会員10名、小学生賛助会員1名

 山崎断層帯を震源としたマグニチュード7.4の地震が発生し、加古川市で震度7を観測したとの想定で、市民や防災関連機関、行政との連携を確認しあいながら訓練が実施されました。
 兵庫県防災士会は、救出救助・初期消火訓練指導と展示ブースを担当し、それぞれの持ち場で市民との協働作業や防災啓発を行いました。
 救出救助訓練では、被災地支援活動経験者3名を派遣し、がれき撤去などで作業をしている住民の安全管理と後方支援を担当。初期消火訓練には、声の大きな防災士2名を派遣し、連携のとれたバケツリレーが行われました。展示ブースでは、被災地のパネル説明や子供向けの体験コーナー(新聞スリッパ作成・ジャッキアップ体験)を実施。沢山のご家族連れに楽しんで防災・減災を知っていただく機会となりました。
(文責 横山恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会

hyougo281023-1

hyougo281023-2

hyougo281023-3

hyougo281023-4
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR