fc2ブログ

千葉県北部支部 野田市総合防災訓練

平成28年11月27日(日)、千葉県野田市総合防災訓練が行われ、千葉県北部支部、BCNが参加しました。野田市総合防災訓練には初めて参加させていただきましたが、入念に計画されているためか大変スムースに、かつ見せ場を作りつつ無駄のない訓練に見受けられました。一般市民参加型ではなく、自主防災組織や消防団、行政団体等、公助に軸足を置いた訓練です。
私どもは起震車による地震体験、家具転倒防止、応急手当搬送法を担当しました。3時間の開催時間中に任意に体験いただくコーナーです。小学生(おそらく4年生)の団体も参加し、起震車に全員乗っていただきましたが、黄色い声が飛び交い驚きを隠せない様子でした。ぜひ家に帰ったらご家族にこんな体験をした、家は大丈夫なのか、家具は倒れてこないのか、そんな疑問をぶつけてもらえればと思います。
雨が心配された訓練でしたが降られることもなく、大変まとまりのある訓練だったと思います。

日時:平成28年11月27日(日) 9:00~12:00
場所:野田市役所
スタッフ:11名(千葉県北部支部、BCN)
内容:地震体験、家具転倒防止、手当搬送
地震体験者数:171名

chibakita281127-1

chibakita281127-2

chibakita281127-3

chibakita281127-4

chibakita281127-5

chibakita281127-6
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR