fc2ブログ

兵庫県支部 淡路島3市一斉防災訓練で指導

hyougo251227-2
淡路エリア  

 「平成28年度兵庫県南海トラフ地震住民一斉避難訓練・合同防災訓練」が兵庫県沿岸部地域で一斉に行われ、淡路島では淡路市、洲本市、南あわじ市がそれぞれの会場で防災訓練を実施。孤立した島への遠距離応援等も想定され、陸・海・空を使った総合防災訓練となった。

 【日時】平成28年11月13日(日)9:00~13:00
 【内容】淡路市会場 岩屋中学校(防災士3名)
        避難所設置・運営訓練、パネル展示
    洲本市会場 洲本第二小学校(防災士3名)
        要援護者搬送訓練、パネル展示
    南あわじ市会場 福良小学校(防災士2名)
        防災学習「おたま劇場」
            
 阪神淡路大震災の被災地でもあり、南海トラフ地震の際には兵庫県最大の8.1mの津波が想定されている地域だけに、参加者全員が真剣に取り組んでいました。
 メイン会場では、「平成28年度兵庫県南海トラフ地震住民一斉避難訓練・合同防災訓練」のテーマソング「走れタカダイ~津波避難のうた~」も披露され、参加者や子どもたちも一緒に力強く歌い、「自分の命は自分で守る」という意識を高めた。

「走れタカダイ~津波避難のうた~」あまゆーず
You tube https://www.youtube.com/watch?v=qLvh2k-fcdw


「走れタカダイ」
作詞:災害対策課
作曲:山本 茂之
編曲:品川 明子,あまゆーず
歌 :あまゆーず

君と僕の 大事な命
守ろう 守ろう 津波から
命を守る 安全な場所
みんなが助かる 安全な場所
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
避難所へ行こう いちもくさん
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
大きな波から 命を守ろう

家族 友達 大事な命
逃げよう 逃げよう 冷静に
家族を守る 安全な場所
みんなが助かる 安全な場所
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
約束の場所へ いちもくさん
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
みんなの力で 命を守ろう
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
避難所へ行こう いちもくさん
目指せ!タカダイ!走れ!タカダイ!
大きな波から 命を守ろう

手を取り 声掛け 命を守ろう

hyougo281113b-1 hyougo281113b-2 hyougo281113b-3
写真は以下からご覧ください
淡路市防災訓練洲本市防災訓練南あわじ市訓練
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR