兵庫県支部 「津波避難訓練・防災啓発フェスタ」訓練指導
【日 時】平成29年1月15日(日)
【場 所】大蔵会館・人丸会館・相生会館3会場より人丸山・中崎小学校
【参加者】500人
【指導者】兵庫県防災士会 松木・山中・横山・畑・石崎・八瀬・中村
兵庫県防災士会東播エリアが明石市中崎小学校区の避難誘導警備と救護を担当。
前日は大変な気象状況で明石市安全対策局や主催者と何度もの打ち合わせでルート確認など繰り返し、7時の時点で警報が出ていれば中止と決めましたが、当日は心配される積雪と道路凍結もなく、防災士は安全・保安に注意し避難誘導警備と救護を担当しました。
3会場に8時30分集合。9時に黙祷をささげ人丸公園を目指して出発し、車いす・タンカーでの訓練も実施しました。
人丸山公園では市長のお迎えをいただき激励を受け、明石市健康推進課の健康ソムリエによる体操をし、身体をほぐしフェスタ会場の中崎小学校に移動しました。フェスタ会場では、消火訓練・救急救命体験・段ボールベット、トイレ・備蓄品の展示・試食がありました。
市の職員・消防職員・健康推進課・社会福祉協議会の方々の協力もあり、充実した訓練でした。会長の最後の言葉で「自分の命は自分で守りそのうえで助け合っていきましょう」のお言葉で終了。冷え切った中ではありましたが,500人ほどの方々の参加でした。
参加協力いただいた防災士の皆さまお寒い中ありがとうございました。

【場 所】大蔵会館・人丸会館・相生会館3会場より人丸山・中崎小学校
【参加者】500人
【指導者】兵庫県防災士会 松木・山中・横山・畑・石崎・八瀬・中村
兵庫県防災士会東播エリアが明石市中崎小学校区の避難誘導警備と救護を担当。
前日は大変な気象状況で明石市安全対策局や主催者と何度もの打ち合わせでルート確認など繰り返し、7時の時点で警報が出ていれば中止と決めましたが、当日は心配される積雪と道路凍結もなく、防災士は安全・保安に注意し避難誘導警備と救護を担当しました。
3会場に8時30分集合。9時に黙祷をささげ人丸公園を目指して出発し、車いす・タンカーでの訓練も実施しました。
人丸山公園では市長のお迎えをいただき激励を受け、明石市健康推進課の健康ソムリエによる体操をし、身体をほぐしフェスタ会場の中崎小学校に移動しました。フェスタ会場では、消火訓練・救急救命体験・段ボールベット、トイレ・備蓄品の展示・試食がありました。
市の職員・消防職員・健康推進課・社会福祉協議会の方々の協力もあり、充実した訓練でした。会長の最後の言葉で「自分の命は自分で守りそのうえで助け合っていきましょう」のお言葉で終了。冷え切った中ではありましたが,500人ほどの方々の参加でした。
参加協力いただいた防災士の皆さまお寒い中ありがとうございました。
(文責 山中幸子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会

