千葉県北部支部 スキルアップ研修会
平成29年2月19日(日)、千葉県船橋市中央公民館において、当支部主催のスキル
アップ研修会を行いました。今回は支部会員を対象とした18名の参加でしたが、
初めて参加される方もいて有意義な研修会になりました。
身近な物で行う応急手当では副支部長の谷防災士が救急隊の時の事例を交えて詳
しく説明を行い、全員で実演を行いました。最近身近な物を用いた防災活用を行
う活動が増えていることから、今回はこれを重点に応急手当の他、新聞スリッパ
や紙コップ作りも行いました。また、ロープワークも特に自治会からの要請が多
く、短い時間でしたが復習を行い、それぞれが一定程度のスキルを持ち、さらに
その指導方法もできるだけ統一するよう配慮するなど、今後の活動における意思
統一を図る目的で行いました。
活動が増加して日程が取れない状況ですが、スキルアップを行い技術を身に着け、
活動でそれを発揮し、反省点をフィードバックするという流れができつつあるよ
うに思います。
■ スキルアップ研修会
日時:平成29年2月19日(日) 15:00-17:00
場所:船橋市中央公民館第9集会室
対象:北部支部会員18名
内容:身近な物を利用した応急手当、防災活用、ロープワーク





アップ研修会を行いました。今回は支部会員を対象とした18名の参加でしたが、
初めて参加される方もいて有意義な研修会になりました。
身近な物で行う応急手当では副支部長の谷防災士が救急隊の時の事例を交えて詳
しく説明を行い、全員で実演を行いました。最近身近な物を用いた防災活用を行
う活動が増えていることから、今回はこれを重点に応急手当の他、新聞スリッパ
や紙コップ作りも行いました。また、ロープワークも特に自治会からの要請が多
く、短い時間でしたが復習を行い、それぞれが一定程度のスキルを持ち、さらに
その指導方法もできるだけ統一するよう配慮するなど、今後の活動における意思
統一を図る目的で行いました。
活動が増加して日程が取れない状況ですが、スキルアップを行い技術を身に着け、
活動でそれを発揮し、反省点をフィードバックするという流れができつつあるよ
うに思います。
■ スキルアップ研修会
日時:平成29年2月19日(日) 15:00-17:00
場所:船橋市中央公民館第9集会室
対象:北部支部会員18名
内容:身近な物を利用した応急手当、防災活用、ロープワーク




