兵庫県支部 「ひょうご安全の日」西播磨地域のつどい
阪神・淡路大震災や平成21年台風第9号豪雨災害をはじめとした、過去の災害の経験と教訓を継承し、将来の災害への備えの充実を図るため、「ひょうご安全の日西播磨地域のつどい」が開催されました。
【日 時】平成29年1月21日(土) 13:30~15:30
【場 所】相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール
【主 催】兵庫県西播磨県民局、相生市
毎年、様々なテーマで開催されてきましたが、今年度は熊本地震や鳥取地震などの地震災害についての支援活動を取りあげることとなり、兵庫県防災士会の竹平元則会員が熊本地震被災地での活動について事例発表を行いました。
会場ホワイエでは、行政や各種団体の防災啓発展示も行われ、兵庫県防災士会西播エリアとして、被災地支援パネルや備蓄品などの展示説明を行い、つどいの参加者だけでなく会場を訪れた一般のお客様への防災・減災啓発も行いました。
特定非営利活動法人兵庫県防災士会





チラシはコチラからご覧ください
西播磨地域のつどい御例文はコチラからご覧ください