兵庫県支部 小学校参観日「平成28年度 親子で学ぼう!防災学習」
保護者と児童がともに防災に関する知識を取得し、平常時からの各家庭や学校における備え、地域で担うべき役割を理解することにより地域における災害時の被害を最小限に抑えることを目的として、天満小学校PTA主催の防災学習が開催された。
【日 時】平成29年2月8日(水) 10時35分~12時25分
【場 所】稲美町立天満小学校 体育館
【参加者】生徒(6年生) 133名
PTA 80名
教職員 10名
【指導者】防災士 3名
【プログラム】10:35 開会挨拶、講師紹介
10:38 防災クイズ
10:50 応急救護訓練
身の回りのものを使って止血・骨折の手当て
簡易担架の作り方、被災者搬送リレー
11:30 非常持ち出し袋 重量体験
12:00 炊き出し アルファ化米試食
12:10 講評、閉会(生徒退場)
12:15 フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度)説明
兵庫県マスコットの「はばタン」と一緒に防災クイズに答えたり、応急手当や担架搬送のグループワークを保護者も含めて行ったりと、終始賑やかに学習することができた。
(事業部 横山恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会

