兵庫県支部 平成29年度 氷丘中学校防災訓練指導
昨年に引き続き、兵庫県東播磨県民局の委託事業「ジュニア・地域防災スクール」の出前講座として、加古川市立氷丘中学校の防災訓練の指導を行った。「防災に立ち向かうアスリートを育成する」と防災教育に力を入れてきた学校ですので、教職員だけではなく生徒達も真剣に取り組み、参加された地域住民も心強く感じながら見守っていました。
【場 所】加古川市立氷丘中学校
【参加者】全校生徒737名、教職員、地域住民
【指導者】防災士 19名
【内 容】1年生「災害前訓練」・・・土嚢作り、応急手当、ロープワーク
2年生「発災時訓練」・・・搬送訓練、心肺蘇生訓練
3年生「被災後訓練」・・・避難所開設訓練
訓練を通して「学校にあるものを使い自分たちに何が出来るのか。自分たちの学校を安心して地域の人たちに利用してもらう方法」などを学習し、災害発生直後の混乱を少しでも減らせるよう生徒だけではなく教職員も「知識・意識」を身につけた。
加古川市広報「かこがわプラス」
https://www.facebook.com/citykakogawa/posts/1342935162410696




神戸新聞 クリックすると拡大画像がご覧いただけます

読売新聞 クリックすると拡大画像がごらんいただけます
記
【日 時】平成29年6月9日(金) 13時00分~15時00分【場 所】加古川市立氷丘中学校
【参加者】全校生徒737名、教職員、地域住民
【指導者】防災士 19名
【内 容】1年生「災害前訓練」・・・土嚢作り、応急手当、ロープワーク
2年生「発災時訓練」・・・搬送訓練、心肺蘇生訓練
3年生「被災後訓練」・・・避難所開設訓練
訓練を通して「学校にあるものを使い自分たちに何が出来るのか。自分たちの学校を安心して地域の人たちに利用してもらう方法」などを学習し、災害発生直後の混乱を少しでも減らせるよう生徒だけではなく教職員も「知識・意識」を身につけた。
加古川市広報「かこがわプラス」
https://www.facebook.com/citykakogawa/posts/1342935162410696
(文責 横山恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会




神戸新聞 クリックすると拡大画像がご覧いただけます

読売新聞 クリックすると拡大画像がごらんいただけます