兵庫県支部 千種高等学校 防災教育出前講座
兵庫県西播磨県民局の契約事業として出前講座を実施。兵庫県立千種高等学校全校生徒を対象に防災授業を行いました。300年前から言い伝えられている宍粟市の「抜山」の山津波の恐ろしさと「奇跡の全員脱出」の言い伝えを講話で伝えた後、「高校生にも出来ること」をテーマとし、搬送法や応急手当の方法を全員で練習した。
【場 所】兵庫県立千種高等学校 体育館
【対象者】生徒107名、教職員
【指導防災士】講話:竹平防災士 訓練指導:八瀬防災士
補助:兵庫県防災士会 会員 3名

出前講座の様子はコチラからご覧ください
記
【日 時】平成29年7月13日 10:35~12:25【場 所】兵庫県立千種高等学校 体育館
【対象者】生徒107名、教職員
【指導防災士】講話:竹平防災士 訓練指導:八瀬防災士
補助:兵庫県防災士会 会員 3名
(文責 横山恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会

出前講座の様子はコチラからご覧ください