兵庫県支部 マンション住民の防災訓練指導
14階建てマンションが4棟ある藤和東加古川ハイタウンにて、防災訓練&防災キャンプを実施。例年行われている消防訓練(避難訓練、放水訓練)に、今年度は初めて防災キャンプを取り入れ、親子連れで災害について考える1日となった。
【場 所】藤和東加古川ハイタウン
【参加者】藤和東加古川ハイタウン住民
【指導者】防災士 2名
消防訓練では非常階段を使った避難訓練や、初期消火を体験し、消防職員による消防車での放水訓練も行われた。避難を体験した後は、事前の備えについて、家具固定や備蓄品、段ボールベッド、高齢者の避難方法、災害用伝言ダイヤルなどの防災学習をした。マンションの住民が全員避難所に入れる見込みがないため、避難所へ行かずに自力で生活することが出来るよう、敷地内の芝生広場でテントを張り、野外での炊き出しや宿営体験を行った。



訓練次第はコチラからご覧ください
記
【日 時】平成29年7月29日(土) 10時00分~翌朝9時00分【場 所】藤和東加古川ハイタウン
【参加者】藤和東加古川ハイタウン住民
【指導者】防災士 2名
消防訓練では非常階段を使った避難訓練や、初期消火を体験し、消防職員による消防車での放水訓練も行われた。避難を体験した後は、事前の備えについて、家具固定や備蓄品、段ボールベッド、高齢者の避難方法、災害用伝言ダイヤルなどの防災学習をした。マンションの住民が全員避難所に入れる見込みがないため、避難所へ行かずに自力で生活することが出来るよう、敷地内の芝生広場でテントを張り、野外での炊き出しや宿営体験を行った。
(文責 横山恭子)
特定非営利活動法人兵庫県防災士会



訓練次第はコチラからご覧ください