第14回認知症ケア学会大会で発表
佐藤 章(兵庫県 防災士)
NPO法人兵庫県防災士会
(西播地域)佐藤 章
「第14回認知症ケア学会大会」で発表
「その人らしさをつなぐケアとは~認知症ケアの原点に立つ~」と題して認知症ケア学会が下記の日程で開催され福祉等の関係者約4千名が参加。
― 記 ―
会期 6月1日(土)~ 2日(日)
会場 福岡国際会議場/福岡サンパレス
題目 「認知症のひとへの訪問介護提供時に求められる防災スキルの検討~介護と防災のかけはしを担う為に~」と題した。
☆近年災害とその対策への関心が高まり各地で災害時用援護者対策が進められているが防災の観点から認知症特有の支援方法の検討があまりない。
☆防災士の研修会への参加や防災活動を通じて普段の訪問介護中における防災への課題と対策のあり方。この2点を掘り下げ約1時間で成果を紹介し「訪問介護事業所の防災」に付いても成果を紹介した。
発表は大会2日目の午後からだったが会場の雰囲気に緊張が一気に高まる。



☆発表はパワーポイントで紹介をした。(一部を記載しています。)



訪問介護の強みを防災士のスキルに活かす。また逆に防災士の強みを訪問介護のスキルに活かすといった事も紹介し最後に「大規模な災害では職員も被災する可能性が高く日頃の備えを職員だけでなく家族も共有する。
ハザードマップを活用して訪問先の危険性や避難場所の確認。と言った内容で訪問介護と防災士の互いの強みを活かす活動の紹介で締めくくった。この成果発表で「日本認知症ケア学会大会において優秀な演題発表をした者に対し贈られる賞」石崎賞を受賞できた。これも職場の仲間の力添えと感謝しています。今後も防災士と福祉との関わりを強めて行きたい。
― 以 上 ―
NPO法人兵庫県防災士会
(西播地域)佐藤 章
「第14回認知症ケア学会大会」で発表
「その人らしさをつなぐケアとは~認知症ケアの原点に立つ~」と題して認知症ケア学会が下記の日程で開催され福祉等の関係者約4千名が参加。
― 記 ―
会期 6月1日(土)~ 2日(日)
会場 福岡国際会議場/福岡サンパレス
題目 「認知症のひとへの訪問介護提供時に求められる防災スキルの検討~介護と防災のかけはしを担う為に~」と題した。
☆近年災害とその対策への関心が高まり各地で災害時用援護者対策が進められているが防災の観点から認知症特有の支援方法の検討があまりない。
☆防災士の研修会への参加や防災活動を通じて普段の訪問介護中における防災への課題と対策のあり方。この2点を掘り下げ約1時間で成果を紹介し「訪問介護事業所の防災」に付いても成果を紹介した。
発表は大会2日目の午後からだったが会場の雰囲気に緊張が一気に高まる。



☆発表はパワーポイントで紹介をした。(一部を記載しています。)



訪問介護の強みを防災士のスキルに活かす。また逆に防災士の強みを訪問介護のスキルに活かすといった事も紹介し最後に「大規模な災害では職員も被災する可能性が高く日頃の備えを職員だけでなく家族も共有する。
ハザードマップを活用して訪問先の危険性や避難場所の確認。と言った内容で訪問介護と防災士の互いの強みを活かす活動の紹介で締めくくった。この成果発表で「日本認知症ケア学会大会において優秀な演題発表をした者に対し贈られる賞」石崎賞を受賞できた。これも職場の仲間の力添えと感謝しています。今後も防災士と福祉との関わりを強めて行きたい。
― 以 上 ―