fc2ブログ

愛知県支部 愛知県立岩倉総合高校「学校祭での防災・減災啓発活動」

日時  平成29年9月11日(月)9:30~14:20
場所  県立岩倉総合高校 生徒棟2階 学習室4
参加者 132名(生徒、教諭・保護者等)
参加防災士 7名
 
 今年も高校からの要請を受け、防災士会のブースに教室と廊下を借りて啓発活動をした。昨年から高校と大学の連携防災研修で学んでいた4名の生徒が、愛知県の防災リーダーに認証され、学校の防災に対する思いや期待も大きく変わり始めた。高校生の若い力と行動力に、校長先生や職員の皆様をはじめ地域の方々からの期待も高まってきているのを感じた。
 防災士からロープの扱いを学んだ生徒が、今度は教諭や保護者などに教えながら身に付けていく姿に頼もしさを感じ、この展開を嬉しく思った。
 今回も起震車を設置し、参加者には家具の固定や救急救命の方法、防災品の数々の展示や非常食の試食などから多くのことを学びながら体験していただくことができた。
私達防災士においても有意義で手ごたえのある活動となった。

aichi290911-1b aichi290911-2b

aichi290911-4b aichi290911-3b

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR