fc2ブログ

沖縄県支部 沖縄市南桃原公民館での防災講座

平成29年12月10日、9時30分から12時の間、沖縄市南桃原公民館に於いて防災訓練が行われ、防災士会沖縄県支部 新垣博也副支部長及び新垣すみえ事務局長による防災講座を実施しました。
〇簡易担架の作り方
 毛布、ビニールチリ、Tシャツ、上着等使用を使用した簡易担架
〇搬送方法についても実施しました。
 背負い搬送、担ぎ上げ搬送、支持搬送、引きずり搬送等
参加した子ども達も積極的に取り組んでいました。

また、同訓練には沖縄市の赤十字奉仕団の皆さんも、炊き出し訓練に参加、お米の炊き方等について 教示。
炊き出し訓練で作られたおいしい食事を食して訓練が終わりました!

okinawa291210-1
沖縄市南桃原防災訓練状況はコチラからご覧ください
プロフィール

日本防災士会

Author:日本防災士会
日本防災士会は、会員相互のネットワーク構築とスキルアップを支援し、地域防災力の向上に寄与することを基本理念として活動に取り組んでいます。

最新記事
カテゴリ(支部)
カテゴリ(活動)

啓発 支部会報 講演 研修 訓練 イベント コミュニティー 教育 勉強会 指導 HUG 現地活動 協定 被災地支援 総会 訓練指導 連携 研修指導 女性 支部会議 DIG 支部総会 避難所 HUG 受賞 セミナー 支部設立 女性防災士 支部活動 自主防災組織 地区防災計画 訓練HUG 実技指導 法人化 避難 

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR